2018年 03月 11日
わおん練習(くるみちゃん記事は次回
しじみ母です。
くるみちゃん。
お見合い前のシャンプー。
シャンプーは固まり。シャワーではビビり💩
の、くるみちゃんでした。

お見合い時は
ケージでジッとしていました。
ご家族皆様でくるみちゃんを
そっと可愛がってくれました。
としおファミリーも遊びに来てくれて
としおくんとも触れ合えて
お子さんたちに喜んでもらえました(^_-)
お見合いの結果は
次回ご報告させて下さい。
としおファミリーも遊びに来てくれて
としおくんとも触れ合えて
お子さんたちに喜んでもらえました(^_-)
お見合いの結果は
次回ご報告させて下さい。
(としおがリビングに居る時はわおんは別室待機で
わおんがリビングに居る時はとしおは車内のクレート)
としおくんが帰る前に、
わおんの他犬への様子を見てもらいました。
いつもわおんは、他犬にこういう感じです。
やられる前にやってやる!・・的な。(;'∀')
(としおパパさん!写真撮ってくれていて
ありがとうございます。気が利く!)

わおんがリビングに居る時はとしおは車内のクレート)
としおくんが帰る前に、
わおんの他犬への様子を見てもらいました。
いつもわおんは、他犬にこういう感じです。
やられる前にやってやる!・・的な。(;'∀')
(としおパパさん!写真撮ってくれていて
ありがとうございます。気が利く!)

としおくんが、
ここにいる事をわかっている
わおんの興奮を一旦抑え、
落ち着いた事を、褒めてから
上出来でした。花丸わおん。
いつもこうだといいのだけど・・(-_-;)
褒めるタイミングを教えてもらったので
日々実践していきます!!
くるみちゃんは、誰にも
あまり関心を示さないので
お友達に興奮したりする事がなくて
お散歩がとても楽です。
怖がりな性格のため
兎にも角にも脱走させない。
このことだけが一番大事です。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-03-11 15:44
|
Comments(0)
2018年 03月 09日
オスワリわかるよ。
しじみ母です。
ぴよ母さんが
譲渡会フリマに。
と、提供して
下さいました!

可愛いくて萌えます❤️
ありがとうございます!
私が手におやつを持つと
すかさず座るしじみとわおん。
くるみちゃんは
笑ってみたり
ウィンクしてみたり
しているけれど
は!オスワリするんだ!
「オスワリ」
言われなくても
自分で気がついて座れた
賢いくるみちゃんです。
くるみちゃん。よく出来ました◎
おやつを順番にもらって
嬉しい3人でした。(o^^o)
りこちゃんの情報お願いしています。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-03-09 23:59
|
Comments(2)
2018年 03月 08日
遠慮しがちな くるみちゃん。
しじみ母です。
家の中での行動範囲が
広がってきた くるみちゃん。
しじみとわおんが寝ている
寝室にも来られるようになりました。

くるみちゃん!一緒に寝よう!
b yしじみ・わおん
ありがとう。
でも。ベットにあがるのは
なんか気がひけて・・
アタシはここで・、
遠慮しがちな
くるみちゃんです。(o^^o)
りこちゃんの情報お願いします。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-03-08 18:17
|
Comments(0)
2018年 03月 06日
撫でさせてくれた!
しじみ母です。
お兄ちゃん。
チュールを
指五本と手のひらに乗せて
人の手は怖くないよ作戦。

この作戦が功をそうして

撫でさせてくれるよ!
と、お兄ちゃん!ナイス!
最近の母猫かきちゃんの様子でした。
りこちゃんの情報お願いしています。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-03-06 22:39
|
Comments(0)
2018年 03月 05日
くるみちゃん散歩風景
しじみ母です。
外は強風を伴う
激しい雨が降っていすが
(くるみちゃん。どんな天気でも
散歩を喜んでいます。)
写真は、お天気の日の散歩です。
くるみちゃんは
お散歩がとっても上手。

前を歩く事もありますが、
強く引っ張ったりはしません。
ビビりなので、
急に音がすると驚いてしまうので
脱走しないよう常に
首輪と胴輪の中サイズは
ピッタリにして
リードは絶対離しません。
お友達とはサラッと
上手に挨拶できます。
(この日はわおんも一緒だったので、
お友達との写真なし)
でしゃばる事のない
つつましい性格で、
気難しさがない子です。
容姿もこの通り可愛いし
柴犬ですか?
と、聞かれますが、
雑種だと思います!
天真爛漫ではないので
慣れるまでに少し時間は必要です。
先日の譲渡会に会いに来て下さった
ママさんと次男くんが、
土曜日にご家族皆さんで、
くるみちゃんに会いに来て下さいます!
会いにきてもらえる。
って、嬉しい!!です!!
りこちゃんの情報お願いしています。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-03-05 15:20
|
Comments(0)
2018年 03月 04日
ダックママ。マロン君 お届け♪
しじみ母です。
先日の譲渡会で良縁あった
ダックママさん預かりマロン君。
ダックママさんより。
3月3日本日お届け無事に完了しました♪
と、ご報告いただきましたので
皆さまに私から代理でご報告させて頂きます。
私はお届けに同行していないので
お写真と、お届けの様子は
すべてダックママさんからです♪♪
ご家族様。
今日の日を大変楽しみにしてくれていて
まるで恋人を待っているような気分だったそうです( *´艸`)
ウエルカムボードでお迎えして下さったそうです\(^o^)/
ダックママが 拡大 も撮ってきてくれました♪
早くも家族の一員しかも中心ですね♪
マロン君と一緒に歳を重ねていける事が嬉しいです❣(:_;)
マロン君到着に駆けつけてくれた娘さんご夫妻様。
帰りダックママさんを駅まで送って下さったそうです。
「先代ラッキーが亡くなってから、
母が元気をなくしてしまって・・心配していました。
マロン君が来てくれて嬉しそうな母の姿が嬉しいです!」
家族想いの
優しい娘さんご夫妻ですね。(:_;)
マロン君を迎えて
いつもの元気なお母さんに戻ってくれた事。
先代犬ラッキー君も
喜んでくれていますね!!
(ラッキー君カワ(・∀・)イイ!!
先日頂戴したお便りに
6歳の時から犬のいる生活をしてきました。
今いない生活が不自然です。とありました。
お写真左は先々代さんかな?
この子もカワ(・∀・)イイ!!
先代さんたちのお写真の下
母様 手作りのレースのコースターが
とても素敵で、みんなが愛されていた事が
お写真からも伝わってきます。
私も一目惚れのコースター!
譲渡会の手作りに出品して下さい!
と、ダックママさんに託して下さったそうです!(嬉)

マロン母さん!
手作り作品。ありがとうございます!
推定年齢10歳 マロン君。
犬生後半。幸せ掴みました!!
裏話ですが・・
放浪してセンターに収容されていた子は
その苦労から、とても臭いのです。
じゃりんこさんがマロン君を
センターから引き出しを担ってくれて
まず病院に連れて行ってくれました。
ダックママさんが
病院に公共機関を使って
迎えに行く予定だったのですが、
病院に行く予定があるよ。
と、えどまえさんが運搬を申し出てくれて
助かりました。
この臭さ。
公共機関(電車とかバス)ムリでしょう。と。((+_+))
マロン君。放浪中センター収容中。
どんなに怖くて、どんなに痒かった事でしょう。
幸せのバトン!無事にご家族様に渡されました!
マロン君。お名前はマロン君のままとのこと!
マロン君!おめでとう!\(^o^)/
ダックママさん。マロン。何しているかな~って黄昏ています。(この気持ちわかります!大事に大事に預かってきているからこそ。)マロン、今日を3月3日を誕生日にして、これから先ずっと祝ってもらえるそうです!マロン母さんのあんなに嬉しそうなお顔!自分の寂しさ和らぎました!と。ダックママさん。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-03-04 00:35
|
Comments(2)
2018年 02月 28日
くるみちゃん 照れるの巻き
しじみ母です。
私が帰宅すると、
しじみとわおんと一緒に
くるみちゃんも2階から降りてきました!
2階にあがったこと
バレちゃった。バレちゃった。
みたいな、
照れた動きをしている
くるみちゃん。( *´艸`)
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-02-28 17:33
|
Comments(0)
2018年 02月 27日
ゆっくり
しじみ母です。
くるみちゃん。
屋上で遊ぶのも
慣れてきました。

何事も慣れるのに
少し時間が必要な
くるみちゃん。
くるみちゃんの事は
ゆっくり待てるのに
サチコには、
テキパキ!早く!を
求めてしまう私(⌒-⌒; )
母猫かきちゃんも
ゆっくりだけど
日々前進しています!
長女の指を
舐めるようになりました!
(指にチュール塗って)
いつか譲渡会にも
参加するつもりです。
まきちゃんとむーるくんは
今日もくっついています。
サチコの通学カバン。笑
まきちゃんむーるくん。
ふたり一緒にご検討お願い致します。
りこちゃんの情報もお願いしています。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-02-27 16:13
|
Comments(0)
2018年 02月 26日
2/25 譲渡会報告
しじみ母です。
マロン君。お見合い。
ご家族様全員に
温かく囲まれて( ;∀;)
推定10歳のマロン君。
現在の身体の状態とか
ずぇーんぶ丸々ひっくるめて
「マロン君を家族に迎えたい!」と!
先代犬さんもダックスさんで
17歳まで生き抜いてくれたそうです!
世の中。優しい人っているんだよね~( ;∀;)
と、感じさせてもらえるのでした。
マロン君。ダックママさんお届けで
3月3日~トライアルスタートとのこと!
おめでとうございます。\(^o^)/
拡散くださった皆様。
ご協力ありがとうございました。
こちらは
優しいご来場者様の手を
無心で舐める麹ちゃん。( *´艸`)
↓おばあさんに飼育放棄された
ピース君。38㎏。
おばあさんでは散歩できないと思う・・
ピース君。素直な明るい性格の子でした!
金ゴンさん。犬を安定させながら
リードするのがとても上手なので、
ピース君これから進化してくるだろうな♪
こちらは、
ビビりな、くるみちゃん。
「譲渡会でおやつ食べられるなら
そうビビりでもない♪」
『ヨシ!』
じゃりんこさんに
太鼓判を押してもらえました!
くるみちゃんに
会いに来てくれたご家族様あり。
撫でてもらって
固まっている感はあるものの
実は、撫でられる事が大好きで
本当は人が大好きなくるみちゃんです。
昨日は、お母様と次男君のご来場でした。
当初のお問合せ段階から
他団体さんも見に行く予定。
とのことで、私たちとしても
どこの保護犬が幸せになっても嬉しく
それがくるみちゃんなら尚嬉しい!
そう思わせてもらえる母様と次男君でした。
今朝。予定をつけてご主人様とお子さんたちと
家族全員でくるみちゃんに会ってみたい。と
ご連絡頂戴しました。
また都度ご報告させて頂きます。m(__)m
そうそう!!
くるみちゃん!爪切りもしてもらいました!
前回、家の爪切り、切れない。
という話を覚えてくれていた
金ゴンさんが、めっちゃ切れ味のいい
爪切りを持参してくれていて
綺麗に切ってもらいました!
あぁ。有り難い!!
くるみちゃんも、
大人しくしていて
お利口さんでした。
2階の猫会場。
初音ちゃん。4.5カ月
小さい体で目の手術も頑張りました。
抱っこ大好き。ゴロゴロ甘えん坊。
まきちゃん。一匹のご希望を頂戴したのですが・・
むーるくんと2匹一緒に
迎えて頂けるお家を希望しています。
申し訳ありません。
RADAC運営メンバーへ感謝。
ケージにつける紹介カード。
手作り品の数々。
(ルームシューズ完売。バックも残りわずかです。)
(ルームシューズ完売。バックも残りわずかです。)
お渡しする事も出来ました。
保護犬猫を助けて下さり
心から感謝しております。
ありがとうございます。
※現在。我が家は
保護犬猫を助けて下さり
心から感謝しております。
ありがとうございます。
※現在。我が家は
ご寄付金受け取りは辞退させてもらいました。
ダック家の卒業犬。
かい君!遊びに来てくれていました!
左かい君。右マロン君
かい君。ママ命になっていました♪いいね♪
この上ない嬉しい報告もありました!
11カ月迷子になっていた猫のすざくちゃん。
無事保護の知らせに歓喜\(^o^)/
りこちゃん・・生存だけでも確認したいです。
ダック家の卒業犬。
かい君!遊びに来てくれていました!
左かい君。右マロン君
かい君。ママ命になっていました♪いいね♪
この上ない嬉しい報告もありました!
11カ月迷子になっていた猫のすざくちゃん。
無事保護の知らせに歓喜\(^o^)/
りこちゃん・・生存だけでも確認したいです。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-02-26 15:00
|
Comments(2)
2018年 02月 24日
手作りに感謝。
しじみ母です。
ぴよちゃんママの
お友達 山さんが
手作り作品のパックを
贈って下さりました!
私は
お会いさせてもらった事がないのですが、
私まで
古くからの知り合いのような
箱を開ける時
いつも温かい気持ちに
させてもらっています。
ありがとうございます。
日曜日の譲渡会で
出品させて頂きます。

素敵な作品です。
そして!!みどちゃんも!!
新作のルームシューズ!!
みどちゃんは、
友達歴10年目。
保護犬猫の為にも
尽力してくれている
みどちゃんですが、
知り合った当初から
そういうみどちゃんでした。
みんなの幸の為に
影で地道に動いてくれている人。
昨年大怪我してしまい
まだ完治してないのに
コツコツ作ってくれていて
私は、泣きそうになる。
・・泣いてないけど。
(泣かないんかいっ!!!)
オコラレルヨ。(⌒-⌒; )
みどちゃん。ありがとう。
くるみちゃん。
ケージから出て
こんな風に
台所に立つ私を
見てくれています!!
尻尾まで振って!!!
くるみちゃん。
ここまでになるのに
3ヶ月かかりました。W
そして。
撫でようとすると
逃げる
くるみちゃん。W W
ボクたち。
鏡を見て身だしなみ。
明日(今日でした!)
譲渡会でお会い出来るのを
楽しみにしております!!
りこちゃんの情報お願いしています。
■
[PR]
#
by uniuniuniunishiji
| 2018-02-24 23:37
|
Comments(0)